週休5日のセミリタイア生活

念願のアルバイトが決まりました(`・ω・´)

田舎生活の必需品、浄化槽問題

本来は昨日投稿予定だったのですが、ニートスズキ氏の事を投稿したため本日投稿させていただきます

 

今回は田舎暮らしの代名詞、浄化槽を解説したいと思います。

(合併浄化槽として書きます)

たぶん、格安住宅でそれなりの田舎だと浄化槽が多いのではと思います

(うちの地域は実際浄化槽ばかり)

オサレな住宅地だと上下水完備なところが多いです

(すぐ隣の住宅地がそうです)羨ましい・・・(´・ω・`)

 

実は、浄化槽はメンテナンスしてくれる所によっては良かったり悪かったりします

具体的に言うと、料金体系です

浄化槽は年3回の点検と法定検査1回、汲み取り1回が義務付けられていますが、地域や業者によって金額がまちまちです

検索してみると㌧でもない料金を請求されてたりとか怖いです

プロパンガス業者と同じで何も言わないような大人しい客は言い値での契約です

しかも図ったように地域同一料金とか・・・

談合してんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

他には地域に1社しかなく独占の場合もあるとか・・・・恐ろしい

私の所は年間25000円程度です(正直言って適正なのか分からない)

月換算だと2100円程度なんですが、下水料金と比べてどうなんだろう?

(以前のアパートは水道料金込みのタイプだったので不明)

自治体によってはインフラ維持のために、これから上下水道の料金が、かなり値上げされる恐れがあります

しかし浄化槽は何立米流しても料金は変わらないのが強みと言えば強みです

(水だといくら流しても汚泥には変わらない)

大量のトイレットペーパーをう○このときに流すのはまずいです

(汚泥に早変わりします)

ウォシュレットでケツを洗い出来るだけトイレットペーパーを使わないのがいいですね

(2万くらいで後付け出来る)

私が契約してる業者の汲み取り料金は立米単位なのですが 、

一人暮らしなので汚泥は1年ではほとんど溜まらないです

(微生物がう○こ等を分解してくれるので圧縮されてるようなもん)

ご飯を食べてる方へ、 ごめんなさい(´・ω・`)

料金的な最強の組み合わせは井戸水+浄化槽+いい業者だと思います

(いい業者はほとんど無いと思いますが)

 

補足ですが、今の季節でも浄化槽の蓋を開けると恐ろしい連中が出てきます

なんと・・・・ブワァァァァァァと大量の蚊が飛び出してきます

イヤァァァ━━━━(゚д゚lll)━━━━━!!!

 

よろしければクリックをお願いします <(_ _)>

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

ライフスタイル ブログランキングへ