週休5日のセミリタイア生活

念願のアルバイトが決まりました(`・ω・´)

ふるさと納税の件でコメントを頂いた

現状のふるさと納税がオカシイと書いたところ、

別におかしくないとのコメントを頂きました

 

 

 

 

個別の事情は知らないのでなんとも言えませんが、

まず今のふるさと納税について・・・

 

今のふるさと納税は基本的にパイの奪い合いです

いや、奪い合いというより税収の潰し合いかもしれません

 

ふるさと納税をする人には2000円の自己負担があるのでその分だけは増えます

しかしながら、高価な贈り物を送っている所のコストが

2000円で収まる訳じゃないので、実質は持ち出しになります

それに何ヶ所か寄付をしてれば、1カ所あたりの負担は軽くなります

それに返礼品もそれだけ増えることになります

 

全ての自治体の税収が継続的に増えていれば問題にはなりにくいでしょうが、

現状ではどこかが割りを食います

 

そのどこかの割りを食った分全てが他の自治体の収入になれば、

まだ本来の趣旨にも合致して良いのですが、

品物をタダで提供させてない限り、

贈り物と、それに伴い増える行政コストの分だけ税収が減る上に、

現状では一部の自治体だけの税収が増えて、他の多くの自治体の税収は減ります

 

返礼品が地域の特産品とかならまだ分かります

それに、特典がなければ面倒なことをする人が少なくなるのも事実でしょう

だから返礼品を送ること自体は否定しません

 

しかしながら、元々一部の人だけにしか恩恵が行かず、

差し引くと、実質減ってしまう税収の穴埋めは誰がするのでしょうか?

それは納税者の私たちなのです

趣旨を逸脱した高価な返礼品や、外国製の製品などは明らかに行き過ぎでしょう

現状で自分は得をしてると思っていても、

いつか減った税収の穴埋めに、自分の住んでる自治体が、

何かしら行政サービス等のカットをするかもしれません

 

例え、今現在ふるさと納税が増えている自治体に住んでいたとしても、

将来激化した獲得競争に負けて、逆に減ってしまう事だって有り得ることです

その時は自分が行政サービスをカットされるという憂き目に遭うかもしれません

それに、大都市から地方への税移転と言っても損をするのは大都市だけとは限りません

地方の人でも他地域にふるさと納税する人もいるはずです

それによって、目的が地方の活性化であるはずが、逆に税収減になったり、

地域が衰退したりすることもあるでしょう

こんな激しすぎる競争の行き着く先は大抵共倒れです

結局、贈り物とかの負担分だけが増えただけで、

いずれ全ての自治体が困るなんてことになるかもしれません

 

どんなことでも節度が必要です

行き過ぎれば、いずれ皆んなが不幸になりかねません

今自分が得だからいいんだなんて考えず、

自分が住んでる自治体のことを考えてみるのも大切ではないでしょうか?

 

もちろんだからと言って、するななんて言うつもりはありません

こんな事を考えてる人もいるってことでご理解ください

 

減った分はどこかで帳尻を合わせるしかないんだよ( ´・ω・`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ