週休5日のセミリタイア生活

念願のアルバイトが決まりました(`・ω・´)

崩れている家がもれなく日本瓦な件

後からマグニチュード7.3の地震が起きて、

本震なのかどうかも分からなくなった

被害にあっている人が気の毒である

オイラには寄付するくらいしか出来ないけど( ´・ω・`)

 

 

 

 

さて本題

今回の地震で、テレビ局が崩れている家を映していますが、

見ていると、ほとんどが日本瓦の家でした

 

やはり重いですもんね( ´・ω・`)

日本瓦の場合、スレート屋根と違って重心がかなり上に移動します

上に重いもんがあるので、当然揺れに弱くなります

最新の耐震基準の建築なら耐えたかもしれませんが、

古い家だと仕方ないのかもしれませんね

 

随分昔に、昭和10年くらいに建てられたとかいう古い家の解体を手伝ったことがあるのですが、なんとブレースがありませんでした

(ブレースとは筋交いのこと

柱と柱の間に✖をいれて倒れないようにするものです)

土壁で、壁の中にあったのは竹を網目状に組み合わせたものだけでした

(土壁が落ちないようにするためのもの)

 

その当時はまだ阪神淡路大震災も起こってなく、

ブレースが無くても疑問も何も抱かなかったのですが、

今から考えると恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

それよりも(* ̄(エ) ̄*)本城がマジでヤバイ・・・

すでに重要文化財13棟の内、5棟が完全崩壊していて、本体も若干傾いてるらしい

 

建物が大丈夫でも、土台が石垣の場合厄介だ

一旦崩れると、崩れてない部分に余計な力が加わり、他の石まで崩してしまう

地震が収まってから調査しようにも、危なくて近寄れないんだよね

だから、安全な外から見るしかないんだけど、

余りに危険だと判断されたら、そのまま解体になるかもしれん( ´・ω・`)

 

熊本城の一口城主がまた始まったら今度は寄付するわ

 

これ以上地震が起きると天守閣もヤバイかも・・・
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ